ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月12日

春めいて

NHKテレビ欄の縦読み、「東北が大好き!」「あの日をわすれないよ」が話題となっているそうですね。

忘れてはいけない日です。

黙祷は毎年捧げていますが、以前はボランティアにも行きましたし、こちらでのイベントにも協力したものですが、個人的に最近はめっきり。

忘れないようにしたいです。



それにしても暖かくなってきましたね^ ^
あれだけあった雪もあっという間に消えました!


冬場というとたまに子どもを連れてスキーへ行ったものの、ゆっくりまったりと過ごす日々で、釣り活動は停止。


2月も中頃過ぎて道具の整理をして。休みと天気があえばなぁと思っていました。




ということで、淡い期待をもって先日初釣行に行きました。が
2時間ほど探ってノーバイトでした。

淡い期待はくだかれて…そんなに簡単ではないか……






そして昨日は朝1.5時間だけ。



今日の本命の場所へ直行し、しばらく探る。
少し明るくなってきたところで明確なアタリが^ ^

やや待って…しっかり合わせがきまる^ ^

春めいて

30cmくらい とっても痩せていました。



その後も何度かアタリを感じますが、のせられずに終了時間がきてしまいました。


アジングが始まるまではまた調査に出たいです。




同じカテゴリー(ライトロック)の記事画像
久々のロック^ ^
17.8.7 ロックフィッシュ
17.7.29 ロックフィッシュ
17.7.26 ロックフィッシュ
17.7.21 ロックフィッシュ
17.7.8 キジハタ
同じカテゴリー(ライトロック)の記事
 久々のロック^ ^ (2018-07-14 10:06)
 17.8.7 ロックフィッシュ (2017-08-07 10:03)
 17.7.29 ロックフィッシュ (2017-07-29 10:19)
 17.7.26 ロックフィッシュ (2017-07-26 13:27)
 17.7.21 ロックフィッシュ (2017-07-21 19:13)
 17.7.8 キジハタ (2017-07-09 20:22)

この記事へのコメント
 いよいよ始動ですね (=^・^=)

今年も釣果期待しております。

それってロウソク・ホッケじゃないですか?
Posted by magoemonmagoemon at 2018年03月12日 23:02
テキサスコロニーも雪が消えて来ましたね(^ν^)

そろそろアジの庄内到着予測が出来そうです^ ^

師匠の言われる通りにロウソクホッケかと思われます、

アイナメも釣りたいですが、それも釣りたいです(^ω^)
Posted by anboxanbox at 2018年03月12日 23:25
magoemonさま

しばらくお休みしましたが始動します^ ^

実はアイナメではないと思い、名前を出しませんでした(・_・;

ロウソクホッケ、初めて釣りました。
いわゆるホッケと同じですか?
Posted by flyawayflyaway at 2018年03月12日 23:55
anboxさま

今年の雪は多かったです;
やっと消えて無くなって来ました

anboxさんのアジ到着予測、お待ちしております^ ^

ロウソクホッケでしたか。
顔つきにヒレに体つき、何という魚か分からずとりあえず写真をあげてみました。

となると、まだ春らしからぬ魚ということですかね〜
Posted by flyawayflyaway at 2018年03月13日 00:07
水温的にはかなり下がってる時期なので、海の中はまだまだ

冬なのかもしれませんね( ´△`)

それでもシーバスやらサクラマスは元気なようですが(笑)

港内でしか遊んでないので、波が落ちたら磯場に立ちたいと

思ってます。

間違ってアイナメでもかかってくれないかとΨ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by まこちまこち at 2018年03月13日 08:00
 ホッケの小さいのです

大きくなって根に付く様になれば根ボッケになりますね。

見た目ロウソクの様な色と細長さ

最近あまり釣れないようですが、食べると美味しいので

この時期専門に狙って見るのも面白いかも知れません。
Posted by magoemonmagoemon at 2018年03月13日 08:27
まこちさま

水温が上がるにはまだ時間がかかりそうですが、サクラマスやシーバスもちらほらと聞こえるようですし、釣りに出たくなりますね^ ^

私ももう少ししたら磯場でアイナメ調査に出たいと思います^ ^
Posted by flyawayflyaway at 2018年03月13日 22:27
magoemonさま

ご教授いただきありがとうございます!


ナチュログでホッケのルアー釣りを検索してみました。

北海道で狙って釣っていらっしゃる方を見つけました^ ^

食べると美味しいとなると、サイズアップしてキープしたいものです!

近いうちに再現あるのか試してみたいです。
Posted by flyawayflyaway at 2018年03月13日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春めいて
    コメント(8)