2015年12月23日
15.12.23 メバル
12月も下旬に入り、冬至も過ぎました。
一昨日はカボチャ入りのスープでした。
しかしながら山形の冬とは思えない天気が続きますね。
うちの太陽光パネルはこの時期に稼働するのは珍しいです。
暖房費も例年より低め。助かります。
でも今週末にには寒波の影響で雪が降りそうです。いつだったかのように、ドカ雪にならなければよいのですが…
今日は波も落ち、磯に出てみたい気持ちもありましたが、時間がなく断念。
新しいリールとラインを試してきました。
小さなメバルをポツポツ釣って終わり。
一度根がかりがありましたが、細いながら丈夫なラインだなと思いました。
これからもっと使い込んでいきたいです。

一昨日はカボチャ入りのスープでした。
しかしながら山形の冬とは思えない天気が続きますね。
うちの太陽光パネルはこの時期に稼働するのは珍しいです。
暖房費も例年より低め。助かります。
でも今週末にには寒波の影響で雪が降りそうです。いつだったかのように、ドカ雪にならなければよいのですが…
今日は波も落ち、磯に出てみたい気持ちもありましたが、時間がなく断念。
新しいリールとラインを試してきました。
小さなメバルをポツポツ釣って終わり。
一度根がかりがありましたが、細いながら丈夫なラインだなと思いました。
これからもっと使い込んでいきたいです。

2015年12月19日
15.12.19 早朝ハタハタ
先週ノーフィッシュに終わったハタハタ。
その帰り、水路から港の方へ車を走らせているとサビキで釣っている方が。
ハタハタ?と思ったら、アジでした。
まだ釣れるようです。
昨日お誘いを受けて「今日こそは」と思っていましたが、仕事が終わりませんでした…。
行った方の様子を聞くとあまり芳しくないとのこと。
家に帰ると8:30。
あきらめて寝ましょう。
早朝、目が覚めました。
現地着5:20。つい足が向かってしまいます。
人は前回より少ないです。
ハタハタの群れも小さく、たまにかかる程度。
時速5匹で、計12匹で終わりました。
なかなか大きな群れにあたりません。

その帰り、水路から港の方へ車を走らせているとサビキで釣っている方が。
ハタハタ?と思ったら、アジでした。
まだ釣れるようです。
昨日お誘いを受けて「今日こそは」と思っていましたが、仕事が終わりませんでした…。
行った方の様子を聞くとあまり芳しくないとのこと。
家に帰ると8:30。
あきらめて寝ましょう。
早朝、目が覚めました。
現地着5:20。つい足が向かってしまいます。
人は前回より少ないです。
ハタハタの群れも小さく、たまにかかる程度。
時速5匹で、計12匹で終わりました。
なかなか大きな群れにあたりません。

2015年12月13日
2台目のストラ
今年発売されたストラディック。
C3000HGをメインリールとして秋の釣りを楽しんできました。
昨年使っていた安物リールと比較して圧倒的に軽く、巻き心地がよく、釣行中のトラブルは激減。
価格的にも手が出る範囲。
とても気に入っています。
ということで…
ライトゲーム用に、番手の小さいモデルを購入しました!

2台並べて眺めたり…

このたび合わせたラインは

エステルかPEか迷いましたが、こちらにきめました。
今まで使ったことがない細い糸です。
冬、天気の穏やかな日の港湾メバリング
春になったらアジング
秋にはエギング
楽しみでなりません❗️
C3000HGをメインリールとして秋の釣りを楽しんできました。
昨年使っていた安物リールと比較して圧倒的に軽く、巻き心地がよく、釣行中のトラブルは激減。
価格的にも手が出る範囲。
とても気に入っています。
ということで…
ライトゲーム用に、番手の小さいモデルを購入しました!

2台並べて眺めたり…

このたび合わせたラインは

エステルかPEか迷いましたが、こちらにきめました。
今まで使ったことがない細い糸です。
冬、天気の穏やかな日の港湾メバリング
春になったらアジング
秋にはエギング
楽しみでなりません❗️