2015年11月22日
15.11.22 ショアジギ
今年は冬が遅いという感じがしますが、来週にはついに雪が降るかも、、、
ということで、昨日はタイヤ交換をしました。
3台分でくたびれたー!
昨日は絶好調のシーバスも誘われたけれど都合がつかず。
今日は午後から簡単に雪囲いをしようということで、、、、朝に青物をねらってきました。
自宅から一番近い磯です。

一投目からアタリ!
サゴシでした。
まだまだ好調のようです。
刺身大好きな一家なので持ち帰ると喜ばれます^ ^
その後、昨日追加した頑鉄が殉職、、、
歯にやられました。
サゴシが多いと判断し、その後は100円ジグを投げ続けます。
バラシ、抜き上げ直前に岩に擦れてライン切れなどあり、反省。
サゴシ1とイナダ1を追加し、帰宅しました。

家でメジャーをあててみる。

イナダ43cm

サゴシ53cm、50cm
釣ってる皆さんにとっては小さい方でしょうが、私のフィッシングライフでは最大サイズです。
来週は予定があるから、再来週何とか釣り日和になって下さい!
ということで、昨日はタイヤ交換をしました。
3台分でくたびれたー!
昨日は絶好調のシーバスも誘われたけれど都合がつかず。
今日は午後から簡単に雪囲いをしようということで、、、、朝に青物をねらってきました。
自宅から一番近い磯です。

一投目からアタリ!
サゴシでした。
まだまだ好調のようです。
刺身大好きな一家なので持ち帰ると喜ばれます^ ^
その後、昨日追加した頑鉄が殉職、、、
歯にやられました。
サゴシが多いと判断し、その後は100円ジグを投げ続けます。
バラシ、抜き上げ直前に岩に擦れてライン切れなどあり、反省。
サゴシ1とイナダ1を追加し、帰宅しました。

家でメジャーをあててみる。

イナダ43cm

サゴシ53cm、50cm
釣ってる皆さんにとっては小さい方でしょうが、私のフィッシングライフでは最大サイズです。
来週は予定があるから、再来週何とか釣り日和になって下さい!
2015年11月15日
15.11.15 ショアジギ
やっぱり週末は雨ですね(>_<)
しかし、風は気になるほどじゃなさそう
波も高くはなさそう
て、久々の完全オフ!
となれば行くしかないでしょう!
今回は初めての青物に挑戦です。
初めてなのは何でもドキドキワクワクです。
この秋は青物に挑戦してみたかったので、この前アジングに行った帰りに、堤防からシーバスロッドでメタルジグを投げてみました。練習のつもりで。
巻き取りの速さとジャークの感じを試していたら、ガンッとのったではありませんか。
サゴシだったのですが、抜き上げてテトラの上をひょいひょいしてる途中でポシャン…
悔しくて今日リベンジです。
6:30からこの前と同じ場所でやるも1.5時間なんもなし!
飽きたので、今更ながら酒田まで行ってみようかと車を走らせ、某河口のようすを見たり、港まで寄ってみましたがやる気になれず。
結局鶴岡に戻ってきました。
車を走らせながら何気な〜く道路から海を見てみると、磯すぐ近くにナブラが立ってる!
車を降りてすぐにキャストしてみるとガンッ。
イナダです。
手前まで寄せてバレました、、、
ナブラはおさまり、しばしお休み。
ナブラ ➡︎ バレる ➡︎ ナブラ ➡︎ バレる 時々根掛かり
なんでこんな下手くそなんだろ笑
かみさんからメール。
納竿のため車に戻ると、またバシャバシャと騒ぎ出しました。
これでラストにしようと竿だけ持ってキャスト〜。
最後にやっとあげることができました。

ギリギリで目標達成❗️
次はメバルか、青物再チャレンジか。
しかし、風は気になるほどじゃなさそう
波も高くはなさそう
て、久々の完全オフ!
となれば行くしかないでしょう!
今回は初めての青物に挑戦です。
初めてなのは何でもドキドキワクワクです。
この秋は青物に挑戦してみたかったので、この前アジングに行った帰りに、堤防からシーバスロッドでメタルジグを投げてみました。練習のつもりで。
巻き取りの速さとジャークの感じを試していたら、ガンッとのったではありませんか。
サゴシだったのですが、抜き上げてテトラの上をひょいひょいしてる途中でポシャン…
悔しくて今日リベンジです。
6:30からこの前と同じ場所でやるも1.5時間なんもなし!
飽きたので、今更ながら酒田まで行ってみようかと車を走らせ、某河口のようすを見たり、港まで寄ってみましたがやる気になれず。
結局鶴岡に戻ってきました。
車を走らせながら何気な〜く道路から海を見てみると、磯すぐ近くにナブラが立ってる!
車を降りてすぐにキャストしてみるとガンッ。
イナダです。
手前まで寄せてバレました、、、
ナブラはおさまり、しばしお休み。
ナブラ ➡︎ バレる ➡︎ ナブラ ➡︎ バレる 時々根掛かり
なんでこんな下手くそなんだろ笑
かみさんからメール。
納竿のため車に戻ると、またバシャバシャと騒ぎ出しました。
これでラストにしようと竿だけ持ってキャスト〜。
最後にやっとあげることができました。

ギリギリで目標達成❗️
次はメバルか、青物再チャレンジか。
2015年11月06日
15.11.06 アジング
週末はまた天気がくずれそう、、、(T . T)
それに天気関係なく週末は忙しそう、、、
となれば、今日行こう!
出勤前の朝練釣行です。
現地着5時20分
先行の方1名。この前お会いした方でした。
一昨日は爆釣だったそうです。
今日はアタリがあるがのらないことが多く、サイズは17cmから22cm。
フッキングが甘いのかバラシもほどほどにありました。
写真は下アゴにかかってますね

アジ13 サバ2 メバル1(リリース)

次は青物に行こうかなあ
それに天気関係なく週末は忙しそう、、、
となれば、今日行こう!
出勤前の朝練釣行です。
現地着5時20分
先行の方1名。この前お会いした方でした。
一昨日は爆釣だったそうです。
今日はアタリがあるがのらないことが多く、サイズは17cmから22cm。
フッキングが甘いのかバラシもほどほどにありました。
写真は下アゴにかかってますね

アジ13 サバ2 メバル1(リリース)

次は青物に行こうかなあ
2015年11月02日
土日に荒れる、、、
土日の早朝がメインの私には最近の天気はなんなんだ⁉︎と思ってしまいます。
今日の朝も波が高く、ダメだなと思いながら行ってきました。
遠いのは無理なので近場で、、、
あ〜やっぱり流れ早すぎる
風も強い
飛沫かあがる笑
ジグ単ではゴミしかかからないので
スプリットに変え底をとるようにすると

メバルが遊んでくれました
ポツポツと釣れますがすべてリリース
メバルがつれやすくなってきたようです
今日の朝も波が高く、ダメだなと思いながら行ってきました。
遠いのは無理なので近場で、、、
あ〜やっぱり流れ早すぎる
風も強い
飛沫かあがる笑
ジグ単ではゴミしかかからないので
スプリットに変え底をとるようにすると

メバルが遊んでくれました
ポツポツと釣れますがすべてリリース
メバルがつれやすくなってきたようです