2017年03月13日
ガーグリップ
3日連続更新です^ - ^
最近買い物記事ばかりで、こんなことではダメだ…と思いながら、同じことを繰り返してしまう(・_・;
買い物→記事→買い物…の無限ループにはまりそうで怖いですが(・_・;
タイトルのとおり、ガーグリップ購入です。


昨年まで使っていたのは、シマノライトフィッシュグリップ。

アジをつかむには十分でした^ ^
しかし、昨年秋に海でチャポンしサヨナラ…
家にあったスチール製メゴチばさみを使いながら、やっと買うものを決めました。


ホルダー付属で、ホルダーから取り出すと開くのがいいですね^ ^
なんか、思ったより見た目もカッコいいです^o^
最近買い物記事ばかりで、こんなことではダメだ…と思いながら、同じことを繰り返してしまう(・_・;
買い物→記事→買い物…の無限ループにはまりそうで怖いですが(・_・;
タイトルのとおり、ガーグリップ購入です。


第一精工 ガーグリップMCカスタム
昨年まで使っていたのは、シマノライトフィッシュグリップ。

アジをつかむには十分でした^ ^
しかし、昨年秋に海でチャポンしサヨナラ…
家にあったスチール製メゴチばさみを使いながら、やっと買うものを決めました。


ホルダー付属で、ホルダーから取り出すと開くのがいいですね^ ^
なんか、思ったより見た目もカッコいいです^o^
Posted by flyaway at 22:34│Comments(4)
│買い物
この記事へのコメント
いいんですよ、いい買い物をしてるんですから
ブログで自慢したくなるじゃないですか(≧∇≦)
ガーグリップのお仲間さんが増えて嬉しいです♪
じゃんじゃん鯵を挟んじゃってくださいね( 〃▽〃)
何気にホルダーの底に鱗が溜まったりしちゃうので
洗い流す時に気を付けてください(笑)
ブログで自慢したくなるじゃないですか(≧∇≦)
ガーグリップのお仲間さんが増えて嬉しいです♪
じゃんじゃん鯵を挟んじゃってくださいね( 〃▽〃)
何気にホルダーの底に鱗が溜まったりしちゃうので
洗い流す時に気を付けてください(笑)
Posted by まこち
at 2017年03月13日 23:38

まこちさま
いいんでしょうか笑
でも今回はなかなかいい買い物したと思ってます^ - ^
しかし魚つかみに定価¥4000オーバーですよ。
高いので4ヶ月ほど悩み…笑
ホルダーにはたしかにうろこが、たまりそうですね…
いいんでしょうか笑
でも今回はなかなかいい買い物したと思ってます^ - ^
しかし魚つかみに定価¥4000オーバーですよ。
高いので4ヶ月ほど悩み…笑
ホルダーにはたしかにうろこが、たまりそうですね…
Posted by flyaway
at 2017年03月14日 00:15

ガーは使いやすいです(^ω^)
まこちさんの言われる通りホルダーの底に鱗が溜まる事があります(笑)
本体の内側のスリットにも結構へばり付くので取り忘れてそのまま保管するとワルイドフレーバーになりますのでご注意下さい(´;Д;`)
お値段は少し張りますが、あるとないのでは手の汚れ方が圧倒的に変わるのと確実にグリップしてくれるのでフックを外したりするのがより楽になります^_^
JHを飲まれるとちょっと面倒なのでフォーセップがあると更に便利です(^ω^)
まこちさんの言われる通りホルダーの底に鱗が溜まる事があります(笑)
本体の内側のスリットにも結構へばり付くので取り忘れてそのまま保管するとワルイドフレーバーになりますのでご注意下さい(´;Д;`)
お値段は少し張りますが、あるとないのでは手の汚れ方が圧倒的に変わるのと確実にグリップしてくれるのでフックを外したりするのがより楽になります^_^
JHを飲まれるとちょっと面倒なのでフォーセップがあると更に便利です(^ω^)
Posted by anbox
at 2017年03月14日 09:12

anboxさま
ガー、使いやすいですか^ ^
ホルダー内部とスリット部のうろこのへばりつきには気をつけたいと思います^ - ^
しかし、内側というとかなりやっかいですね(・_・;
フォーセップですか。
新たな買い物情報いただきありがとうございます笑
買いましたら記事にて報告します^o^
ガー、使いやすいですか^ ^
ホルダー内部とスリット部のうろこのへばりつきには気をつけたいと思います^ - ^
しかし、内側というとかなりやっかいですね(・_・;
フォーセップですか。
新たな買い物情報いただきありがとうございます笑
買いましたら記事にて報告します^o^
Posted by flyaway
at 2017年03月14日 19:21
